就活したくない。働きたくない。【卒業後どうする?9選】

暮らしをよくする

みなさん、就活どうですか?内定もらった人もそもそも就活してない人もいるでしょう。
私はそもそも就活してない人であります!
就活したくない~卒論やらなきゃ~働きたくない~とりあえず卒業しなきゃ~と思っている間にどんどん時間が過ぎていき、今に至りますホホホ(⌒∇⌒)

ということで!
今回は就活していない人に向けて、卒業後の進路(人生)【9パターン】を考えてみたので、これからどうしたらいいんだ。。。((+_+))と頭を抱えているならぜひ見てほしいです!!

まず、大卒ニートはどのくらいいるのか。

しか

まず大卒で就職・進学しない人の割合をみてみましょうか。

卒業者に占める就職者の割合は77.7%(前年度より0.3ポイント低下)。
令和2年3月卒業者573,947人 就職者446,082人

進学・就職していない者40,809人(卒業者のうちの7.7%)
文部科学省の文中では無職(^▽^)/とは書かず、
進学準備中の者、就職準備中の者、家事の手伝いなど。と書かれていました!

仲間が4万人もいるようですね!

【文部科学省 令和2年度学校基本調査の公表について P7】

就活したくない。働きたくない。【卒業後どうする?9選】

①フリーランス

人間との関りが苦手な人は、一人でお金を稼ぐ方法がおすすめです。

  • ユーチューバー
  • ブログアフィリエイト
  • イラストレーター
  • 作家
  • カメラマン
  • 編集者

などが挙げられます。

ユーチューバーは動物系、料理系、キャンプ系、音楽系と様々な分野があります。
人気になったらファンがついたりして楽しそうですね!

イラストレーターはココナラというサイト(アプリ)がおすすめです!自分の得意分野でお金が稼げます!

引用元【フリーランス30選

②生活保護

あきの草


「生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、
健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。」

と、厚生労働省は言っています(‘ω’)ノ

各市区町村の役所で相談・申請窓口があります。

「生活保護制度は、原則として“世帯”を単位として保護を決定・実施することとなっています。」
と厚生省HPに書いてあるので、一人暮らしの人特に必見です!

親の介護のために一緒に同居していて、親に生活保護制度を適用してもらったという事例もある。

働いていて、就労収入がある方でも、その収入及び資産が厚生労働大臣が定める基準(最低生活
費)に満たない場合にも、生活保護を受給することができます。

厚生労働省 HP 生活保護制度

③職業訓練

職業訓練とは、就職に役立つ知識やスキルを基本的には無料で習得することのできる公的な制度です。
失業保険を受給している求職者を主な対象とする「公共職業訓練」と、失業保険を受給できない
求職者を主な対象とする「求職者支援訓練」に大きく分かれます。

一定の要件を満たせば、手当を受けられます。●職業訓練受講手当:月額10万円
就職が決まらないまま学校を卒業した人(特に一人暮らし)必見です!

厚生労働省 HP 職業訓練受講給付金

④ポイ活王になる

ちょっと極端な例ですが、ポイ活で稼ぐ!

働かずにポイ活で生活している人が実際にいます。(※住居は友人の家を借りているらしいが)
ポイ活とは、スマホなどでアンケートなどに答えてその報酬としてdポイントやAmazonギフト券がもらえる、という活動のことを言います。

クーポン適用で0円でドリンクがもらえたりするみたい。

そういう発想がなかったのですね~興味深かったです。

無職ポイ活ラー「どぴゅ監督」abema

⑤就労移行支援事務所の利用(9割の人が無料)

就労移行支援は、一般企業への就職を目指す障害のある方を対象に、就職に必要な知識やスキル
向上のためのサポートをおこないます。

例えば、就活中にうつ病などの精神疾患を発症した人は、診断書を出せば利用できます。
医師や自治体の判断などにより、就職に困難が認められる方も利用することができます。

⑥ちょっとだけアルバイトしてみる

週2くらいのバイトを続けてみるてもよいでしょう。
体力に自信がない人は工場はお勧めしません(経験上)
コツコツ系が好きなら、軽作業や仕分け、シール貼りなどがおすすめ!(^^)!

⑦頑張って正社員になる

フリーターからの正社員就職支援に特化した「就職カレッジ」があります。
普通に就職するより、約2倍就職しやすいらしいです。
無料の就職対策講座があり。就職後のサポートもあり。
だそうです↓
就職カレッジHP

⑧親のお金で生活する

親が元気なうちですがねぇ。だんだん申し訳なく思ってきちゃうかもデス(_;

⑨結婚して養ってもらう

幸せもお金も生活もゲットできちゃう☆彡

最後に

最後に、私個人の考えとしては無職でも幸せと思えるなら、そのままでOKだと思います。
親に迷惑かけるからとか、生活が困るとか、社会のレールから外れた不安など、
なにかモヤモヤするものがあるからこそ、人は動き出そうとします。何とかしなきゃと思います。
どうか気を落とさないでほしいとデス(>_<)
何か一つやってみようと思うことが初めの一歩になります!
動き出した瞬間から、確実に前に進めます!
私は4万人(大卒フリーター)のうちの一人です!友達になりましょう~(⌒∇⌒)

コメント

タイトルとURLをコピーしました